作手郷の風景 「テレジアの森」から
お悼み、お見舞い申し上げます
東北関東大震災による被災者の方々に、心よりお悼み、お見舞い申し上げます。
スポンサーサイト
2011-03-14
号外
comment 0
trackback 0
Pagetop
「村誌資料編」完成
「村誌資料編」完成。
朝日新聞(8月24日)三河版で、
「旧作手村の歩み、資料本手作り」
との見出しで、紹介されました。
「村の社会、自然の両方について記録してあり、古老の昔物語も盛り込んだのが特徴……。オンリーワンの資料をめざした」と、記事。
編集には、作手自然愛好会のメンバーも尽力しています。
サムネイル画像をクリックして、
画像を拡大のうえ、
ぜひ全文をお読みください。
(写真の権田照一郎さんは、作手自然愛好会の顧問です)
2008-08-24
号外
comment 0
trackback 0
Pagetop
home
Pagetop
プロフィール
Author:カイ
奥三河・作手郷の風景を、「テレジアの森」から、お届けします。2010年9月より、娘の生活、生い立ちをとおして、より深い心の風景としての作手郷を紹介します。
最近の記事
休みます。 (09/29)
森の木、ヤマツツジ (05/20)
山の幸、ワラビ (05/07)
森の木、カスミザクラ (05/01)
森の木、ミツバツツジ (04/23)
自宅裏山 (04/16)
苑の花、オオイヌノフグリ。 (04/09)
最近のコメント
カイ:作手高原の中間湿原群・湿原分布図 (01/24)
最近のトラックバック
『福禄寿』(仕事日記から):「新城」からの情報発信は (11/21)
『福禄寿』(校長室の窓から):『山里ビジネス』(玉村豊男・著) (02/07)
月別アーカイブ
2013年09月 (1)
2013年05月 (3)
2013年04月 (4)
2013年03月 (4)
2013年02月 (2)
2013年01月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (4)
2012年07月 (3)
2012年06月 (4)
2012年05月 (5)
2012年04月 (4)
2012年03月 (4)
2012年02月 (4)
2012年01月 (3)
2011年12月 (4)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (4)
2011年06月 (4)
2011年05月 (3)
2011年04月 (4)
2011年03月 (4)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (4)
2010年11月 (5)
2010年10月 (3)
2010年09月 (5)
2010年08月 (4)
2010年07月 (4)
2010年06月 (4)
2010年05月 (5)
2010年04月 (4)
2010年03月 (5)
2010年02月 (4)
2010年01月 (4)
2009年12月 (4)
2009年11月 (5)
2009年10月 (3)
2009年09月 (3)
2009年08月 (5)
2009年07月 (4)
2009年06月 (5)
2009年05月 (6)
2009年04月 (3)
2009年03月 (3)
2009年02月 (3)
2009年01月 (4)
2008年12月 (4)
2008年11月 (4)
2008年10月 (3)
2008年09月 (4)
2008年08月 (6)
2008年07月 (4)
2008年06月 (5)
2008年05月 (4)
カテゴリー
森の木、苑の花 (8)
加奈さん (16)
来訪者のみなさんへ (4)
未分類 (120)
湿原 (14)
風景さまざま (19)
心の風景 (16)
お宮、お寺、野仏 (8)
近隣の里 (2)
お店・わくわくスポット (4)
歴史、文化 (3)
山峡の風景 (9)
イベント行事 (1)
自然愛好会のこと (2)
食、住衣 (1)
号外 (2)
ブログ内検索
RSSフィード
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
雑木林で森を楽しむ
作手自然愛好会
作手見聞録
AOZOLA-佐野喬則作品集
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード